平成27年度 第4回ニュースレター(平成28年1月28日発送)

▼ご覧になりたい資料にカーソルを合わせてクリックすると、PDF形式でご覧になれます。

避難元・避難先地域の支援施策等に関する情報

総合目次 (情報対象期間 平成27年10月21日~平成28年1月12日)

1.福島県・県内市町村等からの広報誌

【福島県】帰還・生活再建に向けた総合的な支援策について
【政府原子力被災者生活支援チーム】 ふれあいニュースレター 第59号
【福島市】 放射線対策ニュース 第36号
【二本松市】 二本松市災害対策本部情報 第96号
【本宮市】 広報もとみや号外 No. 60
【国見町】 復興情報 第92号
【川俣町】 川俣町災害対策本部からのお知らせ No.145
【原子力損害賠償・廃炉等支援機構】 無料個別相談会開催のご案内

2.福島県・県内市町村等のその他ホームページ新着情報

目次 (情報対象期間 平成27年10月21日~平成28年1月12日)

放射線量

【福島県】 水道水のモニタリング検査結果
【福島県】 福島県内の空間線量測定結果

除染

【福島県】福島県における除染の取り組みについて

健康

【福島県】 甲状腺検査の検査日程
【福島県】 県外で受検できる内部被ばく検査

住宅

【住まいの復興給付金事務局】住まいの復興給付金相談会のお知らせ
【福島市】 子育て支援住宅の入居者を募集します(平成28年3月入居)
【桑折町】 福島県ふるさと住宅移転(引越し)補助金について
【玉川村】 玉川村に住もう? 定住促進補助事業
【田村市】 市営住宅等入居者募集
【猪苗代町】 猪苗代町ではじめよう田舎暮らし≪住まい情報 買う≫
【いわき市】 『住まいと暮らしの再建相談会』を開催します!

雇用

【福島県】 ふくしま大卒等就職ガイダンスを開催します!
【伊達市】 市民交通災害共済臨時職員を募集しています
【川俣町】 幼稚園臨時職員募集のお知らせ
【石川町】 平成28年度石川町臨時保育士を募集します
【玉川村】 明るく元気で活発な地域おこし協力隊員を募集します!
【会津若松市】 平成27年度会津若松市臨時職員募集(保育士)
【只見町】 只見町地域おこし協力隊「空家活用促進隊」を募集します!
【只見町】 只見町地域おこし協力隊「自然首都・只見観光振興協力隊」を募ります!
【只見町】 奥会津・ 只見教育振興協力隊募集
【西会津町】 平成28年4月採用 地域おこし協力隊を募集します!!
【三島町】 [奥会津三島]地域おこし協力隊募集(農業法人関係)
【いわき市】 臨時保育士の募集
【いわき市】 「いわき市就職ガイダンス2016」の開催について
【相馬市】 臨時職員を募集します

子育て

【福島市】 保育所入所受入予定数について(2月分)
【二本松市】 平成28年度 保育所・幼稚園・認定こども園入園児を募集します
【川俣町】 3歳児保育を始めます

教育

【福島県】 県外に避難されている小・中学生の保護者の皆さまへ
【田村市】 就学援助制度について
【鏡石町】 鏡石町育英資金奨学生の募集について
【猪苗代町】就職に向けて技能取得できる職業訓練の受講生を募集します!

賠償

【福島県】 巡回法律相談(1~3月)のお知らせ
【福島県】 東京電力の損害賠償相談窓口一覧を更新しました。 (27.12.1)
【川俣町】 生活安心サポート 原子力損害賠償等・法律無料相談会について
【磐梯町】 避難等対象区域外の事業主の皆さまに対する賠償金ご請求の記入相談窓口のお知らせ
【磐梯町】 原子力損害賠償にかかる巡回法律相談について(お知らせ)

その他

【福島県】 帰還支援アプリのダウンロードについて
【川俣町】 避難先・避難者数一覧
【須賀川市】 避難先をお知らせください。 避難を終了したことをお知らせください。
【三春町】 臨時福祉給付金の申請期限を延長します

3.沖縄県・県内市町村のその他ホームページ新着情報

目次 (情報対象期間 平成27年10月21日~平成28年1月12日)

放射線量

【沖縄県】 沖縄県の環境放射能調査結果

健康

【那覇市】 那覇市では、インフルエンザ注意報レベルです
【沖縄県】 予防接種を受けるには

住宅

【沖縄県】 沖縄県避難者向け借上げ住宅の入居期間の再延長について
【厚生労働省】 住宅を探している求職者のみなさまへ 雇用促進住宅とは
【厚生労働省】 雇用促進住宅の紹介・入居用件等
【厚生労働省】 雇用促進住宅の申込みから入居まで
【厚生労働省】 住宅の空き状況 検索結果一覧 (2016.1.12現在)

雇用

【厚生労働省】 ハローワークインターネットサービス (震災被災者の方々を対象にした求人情報検索のしかた)
【厚生労働省】 雇用保険を受給できない求職者の皆さまへ 求職者支援制度があります!
【沖縄労働局】 職業訓練情報
【沖縄労働局】 職業訓練開講情報

子育て

【沖縄県】 病児・病後時保育

教育

【沖縄県教育委員会】 奨学金・授業料免除について
【沖縄県教育委員会】 県立高等学校の授業料減免制度について
【沖縄県教育委員会】 高等学校等就学支援金について
【沖縄県】 高等学校等就学支援金関係資料
【沖縄県】 高等学校等就学支援金 リーフレット
【沖縄県】 学費の援助や奨学資金を受けるには
【沖縄県】 育英奨学金を借りたいときは
【沖縄県】 小渕沖縄教育研究プログラム
【沖縄県】 在沖縄米軍施設・区域内大学へ就学するには
【(財)沖縄県国際交流・人材育成財団 】 (財)沖縄県国際交流・人材育成財団 奨学課
【一般社団法人 沖縄県留学振興会】 沖縄県留学振興会(奨学金)高校生一般・大学・短大・専門学校
【国立大学法人 琉球大学】 官民協働海外留学支援制度地域人材コース
【公益財団法人 沖縄県産業振興公社】 万国津梁人材育成事業

イベント

【宜野座村】 宜野座のいちご狩り
【公益財団法人沖縄こどもの国】 ゾウさんライド始まりました!
【一般財団法人 沖縄コンベンションビューロー】 沖縄花のカーニバル2016